研究紹介

高齢者在宅長期ケア看護学(旧成人看護学)分野/緩和ケア看護学分野

令和4年度

[博士論文]

沼田 華子
「在宅看取り支援を可能にする職場内教育:指導的立場にある訪問看護師と新人訪問看護師の経験に関する質的研究」

矢坂 泰介
「本邦集中治療室の多職種協働型早期リハビリテーション実践に関する政策導入の効果:大規模診療報酬データベースを用いた差分の差分析」

久貝波 留菜
「高齢慢性腎臓病患者における状態象の経年的変化の実態及び訪問看護の利用と入院、医療・介護費との関連」

稲垣 安沙
「訪問看護利用と75歳以上在宅療高齢書の回避可能な入院との関連について:11か月間の前向きコホート研究」

[修士論文]

加藤 里沙子(Lisako Kato)
「訪問看護を利用している高齢者の BMI と身体的ネガティブイベントとの関連: 縦断コホ ート研究
Association between body mass index and physical negative events among older adults receiving home visit nursing: A longitudinal cohort study」

河瀬 希代美(Kiyomi kawase)
「高齢者への長期ケアの質指標の信頼性および質指標による評価の実施可能性の検討
Examining reliability of quality indicators and feasibility of their use to evaluate the long-term care quality for older adults」

松下 はるゑ(Harue Matsushita)
「臨床試験に参加する患者への看護の特徴:質的研究
Characteristics of nursing practice for clients participating in clinical trials: a qualitative study」

呉 金艶(Jinyan WU)
「バーチャルリアリティ技術を用いた認知症教育プログラムの急性期病院の看護師に対する効果:前後比較試験
Effects of dementia educational program using virtual reality on nurses in an acute care hospital: A pre-post comparative study」

令和3年度

[博士論文]

髙岡茉奈美(Manami Takaoka)
「特別養護老人ホーム入居者への便秘ケアの実態:継続的な便秘薬使用状況および看護職と介護職が便秘の問題把握から解決に至る過程」

[修士論文]

岩田 友里(Yuri Iwata)
「壮年期の終末期がん患者の「希望」に関する看護実践:複数事例研究 Nursing practice on “hope” of Middle-aged terminal cancer patients: A multiple case study 」

加茂 唯子(Yuiko Kamo)
「Association between the number of deaths within long-term care facilities and facility efforts related to end-of-life care: a cross-sectional survey 特別養護老人ホームと有料老人ホームにおける施設内看取り数と看取りに関する施設の取り組み: 横断研究 」

鈴木 はるの(Haruno Suzuki)
「Effects of a dementia educational program using virtual reality on the attitude of general public toward people living with dementia: A randomized controlled trial バーチャルリアリティ技術を用いた認知症教育プログラムが認知症のある人への地域住民の態度に及ぼす影響:ランダム化比較試験 」

丸山 美幸(Miyuki Maruyama)
「訪問看護利用中の後期高齢者における問題事象発生の推移:1 年後の転帰別の検討 Trends in the occurrence of adverse events among older adults aged 75 years or over who use home nursing care: A study by 1-year outcome」

山田 享介(Ryousuke Yamada)
「Association between education for home care nurses and their practice of comprehensive client assessment: A cross-sectional study 訪問看護師への教育と訪問看護師による包括的利用者アセスメントとの関連:横断研究 」

令和2年度

[博士論文]

北村 智美(Satomi Kitamura)
「在宅療養中の高齢慢性閉塞性肺疾患患者に対する訪問リハビリテーション及び訪問看護による在宅呼吸リハビリテーションの実態」

[修士論文]

片山 真登香(Madoka Katayama)
「在宅ケアを受けている高齢者における生活の主観的評価とその関連要因:横断研究 Subjective evaluations for life of older adults undergoing home care and associated factors: A crosssectional study 」

篠原 真純(Masumi Shinohara)
「Association between advance care planning of older adults and family caregivers’ sense of security in the home care settings: A prospective cohort study 在宅療養高齢者のアドバンス・ケア・プランニングと家族介護者の安心感との関連:前向きコホート研究」

令和元年度

[博士論文]

澁田 朋未 (Tomomi Shibuta)
「Effects of a smartphone-based self-management support system with enhanced goal setting and automated feedback to increase physical activity for people with high risk of lifestyle-related diseases: System development and a before-after study (生活習慣病ハイリスク者に対する身体活動促進のための目標設定支援・自動フィードバック機能を強化した自己管理支援ICTシステムの開発と有効性の検討)」

Sameh Ali Eltaybani
「Development and validation of the palliative and end-of-life care index: A cross-sectional study in the Egyptian intensive care units and educational settings.(緩和ケアとエンド・オブ・ライフケアインデックスの開発及び妥当性検討:エジプトの集中治療室と教育機関における横断的研究)」

角川 由香(Yuka Sumikawa)
「急性期病院から自宅へ退院する高齢者に対して行う退院直後の移行期支援の効果に関する研究」

掘拔 文香 (Fumika Horinuki)
「血液がん医療における患者-医師間コミュニケーションに関する研究-医師が患者の希望を知ることに着目して-」

平成30年度

[博士論文]

本田 千可子(Chikako Honda )
「母親学級を用いた乳児の傷害予防教育プログラムの開発:非ランダム化比較試験による効果の検証」

[修士論文]

姉崎 沙緒里(Saori Anezaki)
「医療機関による地域活動」への高齢者の参加と地域生活に関する安心感との関連:横断研究  Association between participation in hospital-led community activities and sense of security in community life among older adults:A cross-sectional study

稲垣 安沙(Asa Inagaki)
「訪問看護師が行う地域巻き込み活動と独居高齢者の在宅療養・臨終意向との関連の探索:横断研究  Homecare nurses’ “community involvement activities”and a preferred place to spend end-of-life period among single older adults:A cross-sectional study」

髙岡 茉奈美(Manami Takaoka)
「医療療養病床における便秘ケアの実態と関連要因の検討:横断調査 Management for constipation in long-term care hospitals and its factors:A cross-sectional survey」

永見 悠加里(Yukari Nagami)*
「職務関連負担感および管理者のサポートと訪問看護師の就業継続意向との関連:横断研究  Work-related burden,manager’s support, and intention to remain employed among home-visit nurses:A cross-sectional study」

横堀 花佳(Haruka Yokobori )*
「妊娠期の家族を対象とした保健師の児童虐待予防活動 Public health nurses’ activities toward child abuse prevention for pregnant women and their family」

(*は地域看護学・行政看護学分野)

平成29年度

[博士論文]

山本 なつ紀(Natsuki Yamamoto )*
「訪問看護事業所における『利用者の安全に関わる出来事(CSI)』の定義・ 枠組みの明確化と他職種への情報共有に関連する要因の検討」

(*は地域看護学・行政看護学分野)

[修士論文]

北村 智美(Tomomi Kitamura )
「Self-management behaviors of patients with chronic obstructive pulmonary disease and its related factors (慢性閉塞性肺疾患患者のセルフマネジメント行動の実態とその関連要因の検討)」

熊崎 裕崇(Hirotaka Kumazaki )*
「地域包括支援センター職員による個別支援開始までの経緯に関する研究:事例に基づく検討  Qualitative case study exploring the process before intervention for community disabled persons by staffs in community comprehensive support center」

城内 愛(Mana Shirouchi )*
The association between the length of hospital stay and the characteristics of ward and head nurse in psychiatric long-term care wards  (精神療養病棟の病棟および看護管理者の特性と在院日数の関連)」

高野 純子(Junko Takano )
「The development of competency inventory for mid-career nurses in palliative care units and its related factors (日本の緩和ケア病棟に所属する中堅看護師の能力指標の開発および関連因子の検索)」

中村 友亮(Yusuke Nakamura )*
「Impact of a support agreement between municipalities and convenience store chain companies on store staff’s support activities for older adults (自治体とコンビニエンスストア間の連携協定がストア店員の高齢者支援活動に与える影響)」

(*は地域看護学・行政看護学分野)

平成28年度

[修士論文]

石井 絢子(Ayako Ishii )
「The use of nurse aids and its effect on patient /nurse outcoms in the neurosurgical wards in Japan : A nationwide cross-sectional survey  (脳神経外科病棟における看護補助者の活用の実態と患者/看護師アウトカムとの関連:全国横断研究)」

城島 華子(Hanako Jojima )
「The experience of medical care-related decisions among malignant brain tumor patients: Qualitative interviews  (療養上の決定に関する悪性脳腫瘍患者の経験:患者へのインタビュー調査)」

平尾 千恵子(Chieko Hirao )
「Adherence to oral anticancer medications among gastroenterological cancer patients visiting an outpatient clinic.  (経口抗がん剤を内服する外来消化器がん患者の服薬アドヒアランスとノンアドヒアランスに関連する要因の探索)」

平野 勇太(Yuta Hirano )
「Physical activity and its related factors among patients with colorectal cancer during chemotherapy  (化学療法中の大腸がん患者の身体活動量と身体活動量に関連する要因の探索)」

二見 朝子(Asako Futami )
「Relationship between critical thinking disposition of hospital nurses and information sources for clinical questions: A cross-sectional nationwide survey  (病棟看護師のクリティカルシンキングと臨床疑問に対して利用する情報源との関連:全国横断調査)」

山上 睦実(Mutsumi Yamagami )
「Nursing practice among nurses working at radiation therapy department and its related factors  (放射線治療室に勤務する看護師の放射線看護実践の実態とその関連要因)」

平成27年度

[修士論文]

吉田 千香 (Chika Yoshida)
「Information to be provided before allogeneic hematopoietic stem cell transplantation (同種造血幹細胞移植治療開始前の患者に提供すべき情報の検討)」

濱 徹 (Toru Hama)
「Clinical practice and subjective work-related burden among second career nurses: A crosssectional comparison with non-second career nurses (社会人経験看護師の臨床実践と主観的職務負担感に関する横断調査:社会人経験のない看護師との比較)」

齋藤 弓子 (Yumiko Saito)
「Work values and their association with burnout and work engagement among nurses in long-term care hospitals: A cross-sectional survey across Japan (医療療養病床で働く看護師の労働価値観とバーンアウト及びワークエンゲージメントの関連 全国横断調査)」

藤井 文香 (Fumika Fujii)
「The experience of patients with hematological malignancy in communication with health care professionals: A qualitative study based on the interviews to the bereaved family (医療者とのコミュニケーションに関する血液がん患者の経験:遺族へのインタビューをもとにした質的研究)」

平成26年度

[修士論文]

澁田 朋未 (Tomomi Shibuta)
「Intention of using an ICT-based self-management tool among patients with diabetes:A cross-sectional study (情報通信技術(ICT)を用いた自己管理ツールの利用意向:患者を対象とした横断研究)」

横山 麻美 (Mami Yokoyama)
「 Negative acts among nursing colleagues and ist related factors (看護職同僚間におけるネガティブな言動の実態と関連要因)」

平成25年度

[博士論文]

御子柴 直子 (Naoko Mikoshiba)
「手足症候群特異的QOL尺度の開発と臨床応用可能性の検討」

渡邊 麻衣子 (Maiko Watanabe)
「訪問看護事業所における看護師の就業継続に関係する管理者や同僚の関わり:質的研究」

平成24年度

[博士論文]

川上 明希 (Aki Kawakami)
「潰瘍性大腸炎患者の内服支援に関する研究ー服薬ノンアドヒアランスが臨床的再燃に及ぼす影響と自記式服薬支援スクリーニングシートの作成ー」

[修士論文]

郷 洋文 (Hirofumi Go)
「抗ウイルス療法を受ける慢性肝炎患者の服薬アドヒアランスに関する研究」

平成23年度

[博士論文]

徳永 友里 (Yuri Tokunaga)
「2型糖尿病の家族歴を有する成人を対象とした生活習慣改善プログラムソフトウェアを用いた非対面式看護支援の効果に関するランダム化比較試験」

[修士論文]

角甲 純 (Jun kako)
「The survey of non-pharmacological interventions provided by nurses of palliative care units of dyspnea in terminally ill cancer patients (終末期がん患者の呼吸困難に対して緩和ケア病棟の看護師が行っている非薬物療法の実態調査)」

森川(山崎) みはる(Miharu Morikawa (Yamazaki))
「Barriers to collaboration between hematologists and palliative care teams about relapse or refractory leukemia and lymphoma patients care, and its solutions: A qualitative study (再発・治療抵抗性の白血病/悪性リンパ腫患者の支援における血液内科医と緩和ケアチームの連携の障害とその解決策に関する質的研究)」

ページのTOPへ