分野一覧
看護学講座修士課程博士課程
本研究室では、長期ケア患者・高齢者及び家族への看護活動の質保証・向上をめざした研究活動を行っている。①「病む・老いる」「他者をケ アする」経験の説明枠組の解明をとおして、「日本の現場発看護学」の構築を目指し、②病棟、長期療養施設、外来及び在宅における看護・医療の質向上活動の 開発とその評価を行う。
当教室は、年を取るのも悪くないと思える社会を目指し、①我慢させない療養生活の実現、②自己の苦痛を訴えることができない療養者のため の新しいケア技術の確立、をミッションとしている。看護学が対応すべき臨床上の課題のメカニズムを基礎的に検討し(バイオロジー)、明らかになったター ゲットに介入する機器開発を行い(エンジニアリング)、さらにその技術・システムを臨床で評価し、さらに新しい課題を抽出するという、リバーストランス レーショナルリサーチの手法に基づき、非侵襲、非拘束、リアルタイムな看護技術・機器の開発・普及を図る「看護理工学」を実装している。
健康科学講座博士課程
こころの健康は、それ自体が非常に重要であるだけでなく、身体の健康を保つうえでも欠かすことのできないものです。当分野では、精神保健 疫学,周産期のメンタルヘルス、トラウマティックストレスとレジリエンス、職場のメンタルヘルスを中心とした様々な研究と社会実装を推進するとともに、精 神保健学を牽引する研究者・実践家を養成することを目指しています。
協力講座博士課程
教員一覧
教授 橋本 英樹 はしもと ひでき | 健康学習・教育学/健康社会学(保健社会行動学) |
---|---|
教授 松山 裕 まつやま ゆたか | 生物統計学/疫学・予防保健学 |
教授 中澤 栄輔 なかざわ えいすけ | 医療倫理学 |
准教授 大庭 幸治 おおば こうじ | 生物統計学/疫学・予防保健学 |
准教授 瀧本 禎之 たきもと よしゆき | 医療倫理学 |
講師 鎌田 真光 かまだ まさみつ | 健康学習・教育学/健康社会学(保健社会行動学) |
講師 高木 大資 たかぎ だいすけ | 健康学習・教育学/健康社会学(保健社会行動学) |
助教 萩原 康博 はぎわら やすひろ | 生物統計学/疫学・予防保健学 |
助教 吉田 唯 よしだ ゆい | 生物統計学/疫学・予防保健学 |
教授 大江 和彦 おおえ かずひこ | 保健医療情報学 |
---|---|
教授 木内 貴弘 きうち たかひろ | 医療コミュニケーション学 |
教授 村上 健太郎 むらかみ けんたろう | 社会予防疫学 |
准教授 奥原 剛 おくはら つよし | 医療コミュニケーション学 |
准教授 脇 嘉代 わき かよ | 保健医療情報学 |
助教 篠崎 奈々 しのざき なな | 社会予防疫学 |
特任教授 大久保 公美 おおくぼ ひとみ | 栄養疫学・行動栄養学 社会連携講座 |